2011.05.14
藤田誠司からのメッセージ22号

『愛と感動の中小企業の用心棒』の藤田 誠司です。

 

いつもありがとうございます。

 

私自身の経験から

どんな時も、人生を変えてしまうのは

「出来事」や「逆境」や「困難」なのではなく

「自分自身の決断」なのだと、改めて深く感じ

成功するリーダーが学ぶべき本質を感じとって参りました。

 

前回は

【最も重要でパワフルなポイント】についてお伝えしました。

 

実は経営の原理原則の中で

数世代の経営者の人生を永遠に変えて来たものがあります。

 

それは・・・

 

【プラスアルファの努力】です。

 

【頼まれるよりも期待される多くのことをすること】です。

 

自分の利益の為ではありません。

 

全て人の利益の為にやるのです。

 

共に働くチームの為

会社の為

顧客の為

とにかく要求される以上のことをやるのです。

 

【プラスアルファの努力とは

ほんの少し多く、ほんの少し余分に与えること】なんだとお伝えしました。

 

必ず実行して下さいね。

 

ほんの少しで良いのですから。

 

 

では今日はお約束どおり

【自分の人生をより良く経営するための作戦】

についてお伝えします。

 

 

質問です。

 

あなたの会社には経営理念はありますか?

 

 

では再度質問です...

 

あなたの人生の使命は何ですか?

 

というのも

多くの方々がフラフラとやっていて

どうも軸が無くブレ回っているのを見受けられるからです。

 

「軸?」

 

そうです。

 

軸とは使命感のこと。

 

それが定まったら極端な話

【やるべき事とやらない事が定まる】のです。

 

私自身の使命(ミッション)とは

【愛と感動の空間創造】です。

 

お店創りから始まって

講師や諸団体の役員等

そして経営コンサルティングまで

色々やっていますが

基本的には判断基準があって

それに従っているのです。

 

それが

【愛と感動の空間創造】というものなのです。

 

だから経営コンサルティングにしても

「このクライアントを成功させて

 俺に出逢って良かった!と感動させよう!」と

時には「愛ある厳しさ」を持って接しています。

 

手帳には

【絶対にクリアーする6年後の目標】

というものを10個テーマを決めて

毎日書き込んでいますし

その【テーマを達成するための今日やるべき事】という

それぞれ10個の具体的な行動を書き込んでいます。

 

正直、これまで何度か手直しはしていますが

私の個人的なミッションはたった1つ...

 

【私とかかわる人たちが

自分自身の人生において成功する手助けをする】ことだけです。

 

毎日、朝晩それを書き込み、読んでいることで

一日が始まり、一日が終わる...

 

心地よく感じられると

やる気も出るし

気持ちは高ぶるし

心構えも良くなります。

 

 

つまり自尊心という

あらゆるものの根底にあるものを大事にしているのです。

 

あなたが自分に対して良い考えを持っていなければ

こんなことを考えていませんか?

 

「あの人たちは凄いなぁ...

 どうせ私は何一つ出来っこない...・」

 

残念ながらこういう考え方の人が非常に多いのです。

 

本当はそういう方々を見ていると

「メチャメチャ良い仕事やん!

ああやればうまく行くのに...」と

歯がゆさを感じながら見ています。

 

冷静にそれこそ客観的に見て

殆どの経営者が自分の事業に対して

成功する要素を見出せなくて悩んでいるのです。

 

なんてもったいない...。

 

だから私のミッションは

【私とかかわる人たちが

自分自身の人生において成功する手助けをする】ことなんです。

 

【クライアントの事業を成功へ導くお手伝い(プロデュース)をすること】

 

これが私の使命(ミッション)なのです。

 

それに従って行動しているだけなのです。

 

あまりにも多くの人が

「自分と自分のビジネスに自信や信念が持てない...。」と言います。

 

 

もしあなたが

自分の会社や自分自身を

「どうプロデュースして良いのかわからない...」と言うのなら

秘訣、戦略についてアドバイスをします。

 

 

ご一報下さい。

 

 

藤田 誠司 | コメント(0) | 2011年5月14日 05:17

コメントする