- 2011.05.08
- 藤田誠司からのメッセージ16号
『愛と感動の中小企業の用心棒』 藤田 誠司です。
いつもありがとうございます。
私自身の経験から
どんな時も、人生を変えてしまうのは
「出来事」や「逆境」や「困難」なのではなく
「自分自身の決断」なのだと、改めて深く感じ
リーダーが学ぶべき本質を感じとって参りました。
前回
「自分が共鳴出来る誰かを見つけること」
そして
「これから2年間はその人と共に学び成長すること」
成功法則を学ぶことなく
大成功を収めた人はこの世に存在しないとお伝えしました。
「経営者として人生を成功させる」というイメージ出来ました?
最初にイメージすることなく
人生で何かを手に入れることは不可能ですから...
人生を成功させるために
では経営者としてどんなアイデアを持っていますか?
・・・とまぁ今日は
このあたりをお伝えする予定だったのですが
少し、変えたいと思います。
なぜか?
今朝は4時起きで色々と考えていました...
今日は母の日ですから
感謝すると共に
自分の生き方について改めて考えていたのです。
経営者を対象に
【勝てる経営者になる方法】を教える私の仕事も
色々と見えてきたものがあります。
業種によっては微妙な違いもありますが
顧客を獲得する時の根本的な戦術は変わらないということ。
それはクライアントさん達が
他業種にわたっているにも関わらず
プログラムどおりにやれば
自分の理想の経営者として求めていたものを手に入れられるのです。
長期に渉って調査してきた成功者も
皆さんとそれほど違いは無かったということもわかりました。
別に魅力的な経営者でも無く
そんなに金回りが良いわけでも無かったのです。
しかし、ある日を境に成功への道を歩み始めたのです...
そんなことを調べているうちに
ある時、私は
「どんなことをしても
経営者として成功できる秘訣を探し当てよう!」と心に決めました。
手始めにそれまで読んでいた本、DVD、セミナー
実際に出逢った方々を改めて調査し
「成功するための経営道」というのを寝る間を惜しんで学びました。
今思えば、それまでの自分自身に嫌気がさしていたのでしょうね...
だけどこの方法を知ってからは
自分自身が
「10年早くこのやり方をしていたら、あんな失敗しなくて済んだのに...」と
思うほどでした。
そう、これらは私のクライアントさん達が
一番沢山発する言葉と同じ...
専用にプログラムした
段階的な方法を使えば
これまでの経営者としての生活を
すっかり変えてしまうものかもしれません...
ただし、私のプログラムでも
このメルマガひとつにしても
最大限に利用するには注意が必要です。
あなたは経営者としての目標や夢はありますか?
「別に経営者じゃないし...」という方。
それでもあなたには目標や夢がありますか?
何でも良いです。
ありますよね?
これはハッキリ言えることですが
ただ夢見ているだけでは何の解決にもなりません。
ゴチャゴチャしてる部屋を見て
綺麗にしたいと思っても
掃除をしないようなものです。
【何かを望むならそれ相応の行動をしないといけない】のです。
常に行動し続けること。
だけど
「どんな行動をすれば良い?」
「何をすれば・・・?」
その質問に答えるのが私の仕事です。
うまく経営を行う為にはある種の技術が必要です。
そして、あなたが経営の技術を学ぶことで
人生を変えてしまうその理由は
【自分自身が経営者として成功できることを立証するため】なのです。
私の夢は...
【心ある中小企業経営者100人の億万長者】を創ることです。
私自身の夢を立証するために
使命感を持ってやっているのです。
『成功する経営道』の原理は単純で、しかも効果は大!です。
先日、関連会社を数社経営するオーナーから
状況について お話を頂きました。
また、昨日は、私のクライアントで
美容関係の経営をされている経営者から
今後の経営方針についてのご相談をお受けしました。
お二人とも、今後の景気動向に対して、大きな危機感をお持ちです。
これから数年間は
過去に経験をしたことが無いような「不景気」が 予想されます。
当然、赤字企業も増え、倒産も多発するでしょう。
先程お話を致しました両経営者は
私と相談し
今後数年間の「不景気」を予測して
すでに次なる「戦略」を再構築中です。
当然、あなたもすでに対策は考えていらっしゃるとは思います。
しかし、後者の経営者は
この春まではとてもそのような状況では ありませんでした。
売上が厳しくて、自分の給料も出ない状態で
必死の思いで私に相談されました。
まずは、無駄なことを中止して、「戦略」を徹底しました。
特に「強み」を中心に「仕組み」を 創りました。
そして、それらをまとめ「勝ち残る為の経営」を徹底しました。
一方、同じように私のところに来られた経営者は
一時的に売上が伸びました。
その為、安心して、月別の打合せにも来られなくなりました。
「ワシは言われなくてもそんなことは、わかっている」と。
すでに30年経営をやってきたと。
しかし、この不景気の影響をもろに受けて
一気に経営が 傾いてきました。
そして、真っ青な顔をして
「何とかならないか」と再度ご相談にみえました。
この差は、何なのでしょうか?
簡単です!
1990年代後半より、日本の経済は大きく変わってきております。
今までは右肩上がりで
みんなと一緒のことをやっていれば何とか 経営は成り立っていました。
ところが、現在は
みんなと同じことをしていたら、
ジリ貧状態になっていくのです。
当然です。
経済が右肩下がりの時代になったのですから。
このような時代に生き残るには
皆と同じことをやっていてはだめです。
また、今までと同じやり方をしていてもだめです。
これからは
「戦略的な考え」を持たない経営者は、生きては行けません!
まず、素直に「戦略」の勉強を継続して
「仕組み」を創って
全社的に 強力に実践していく経営者のみが生き延びていく時代です。
私に相談に来られた方は先程の事例や
多くの成功事例を紹介させていただき
自らの会社の「強み」を活かした「仕組創り」が出来るようになります。
是非一度ご相談下さることをお勧めします。
コメントする